現状分析するのは大事です。
なぜなら、現状を知れば単価感も把握できて、注目されているスキルも把握できます。
今後の分析もできるでしょう!
ご自分のスキルと照らし合わせ、少しでも参考になれば幸いです^ ^
私自身の勉強も含め、最新の情報でプチ分析して行きたいと思いますので、
どうぞよろしくお願い致します。
本日は、特に動きのある最新Android案件についてまとめてみました。
ぜひご覧ください。
<<案件情報>>
【Android】モバイルレジのスマホ版アプリ開発
単価:55万円程
スキル:経験1年以上、ネットワーク処 理、WebAPI連携を実装したことのある方
【Android】シミュレーターゲーム開発案件
単価:60万円程
スキル:経験1年以上、ソーシャルゲーム経験
【Android】ソーシャルゲーム新規開発
単価:55万円程
スキル:業務1年以上、C++の開発経験1年
【Android】大手出版社向けAndroidアプリ開発
単価:55万円程
スキル:開発経験数本、Java開発経験2~3年
【Android】タブレット向けカード決済アプリ開発
単価:60万円程
スキル:業務半年以上、ネットワーク処 理、WebAPI連携を実装したことのある方
<<思う事>>
まず、見た瞬間に思う事、それはソーシャルゲーム以外の案件が増えてきたということ。
少し前はスマホ案件といったらほとんどがソーシャルゲーム案件でした。
グリーが200名の希望退職者を募ってますが、やはり市場はゲーム以外に向いてきているということでしょうか。
しかし、まだまだソーシャルゲーム案件は豊富にありますよ。
次に、判断基準が経験1年間という数字に落ち着いてきたという点です。
書類選考も実績経験年数で判断されるので、参画中の案件の退場を考えているようでしたらスキルシートに1年とかけるようにはしておいた方が良いかもしれませんね。
また、尚可スキルでネットワーク処理やWebAPI連携の実装経験というのも多く出てきました。
<<最新案件から分かる事>>
1.単価は開発経験が1年以上あれば57万円ほどは貰える
2.ソーシャルゲーム以外の案件の単価が上がってきている
3.1年以上の経験があれば入りやすい(判断基準がそこ)
4.ネットワーク処理、WebAPI連携の実装経験があると強い